JAみのりメモリアルセンター「みのり祭典」
みのり祭典の電話番号は、
0120-94-1122です。
365日24時間いつでもご連絡下さい。

メニュー

納棺式

納棺式とは、故人様の身支度を整えてお棺へとお納めする儀式をいいます。
ただ単に、故人様をお棺にお納めするだけではなく、ご家族様が故人様とふれあう大切な時間となります。

旅支度※宗派により行われない場合もございます。 仏式の葬儀の際に、故人様に足袋・脚絆・手甲をお着せし、ご希望に応じて仏衣をお着せします。手には数珠をお持ちいただき、首からは頭陀袋(三途の川の渡し賃だといわれる六文銭を印刷したものが入っています)をおかけします。ご家族様にお手伝いをいただきながら、進めていきます。
ご納棺 男性の方を中心にお手伝いいただきながら、納棺師とともに、故人様を安置用シーツごとお棺にお納めいたします。
副葬品をお納めします 天冠やすげ笠、杖や草履をお棺の中へお納めし、布団をおかけし副葬品(可燃物のみご納棺いただけます)をご納棺いただきます。また、副葬品はご出棺前にもお納めいただくことができます。
末後の水 故人様の口元に樒に含ませた水をさしあげます。これは、お釈迦様が入滅された際に水を求められたことに由来し、故人様が渇きに苦しまないようにとの願いを込めておこなっています。最近では、水に限らず故人様のお好きだった飲み物で行うことも増えてきました。
お棺の蓋を閉じます 一同合掌のうえ、お棺の蓋を閉じて、納棺式が完了します。

各種サービス

みのり祭典の各種プラン

みのり祭典では、3つの自社ホールを構え、
お葬式の規模(一般葬・親族葬・家族葬)やご予算、
ご利用される式場に応じて多彩なプランをご用意しております。

お客様専任の担当者により、ご予算・ご希望に応じてご提案いたします

みのり祭典 本館プラン
みのり祭典 別館プラン
家族葬ホールプラン
加東市でのご葬儀前のご安置は、みのり祭典の安置施設「悠久」加東市でのご葬儀前のご安置は、みのり祭典の安置施設「悠久」

西脇多可広域斎場「やすらぎ苑」でのお葬式もお任せください

西脇多可広域斎場「やすらぎ苑」でのお葬式西脇多可広域斎場「やすらぎ苑」でのお葬式

その他、みのり祭典では、ご自宅・公民館・集会所はもちろん
地域のご寺院・教会など様々な形式のお葬式に対応しております。
まずは、お気軽にご相談・お問い合わせください。
加東・西脇・多可エリアでのお葬式・ご葬儀なら

加東市、西脇市、多可郡多可町をはじめ周辺地域でのお葬式・ご葬儀は、みのり祭典にお任せください。
一般葬・親族葬・家族葬から社葬・大型葬まで幅広くご対応させて頂きます。
自社式場「みのり祭典」のほか、加東市、西脇市、多可郡多可町の公民館や寺院、
西脇多可広域斎場「やすらぎ苑」でのお葬式もお手伝いしております。
兵庫県加東市の葬儀会館「みのり祭典」の公式ホームページ。加東市内でのお葬式、西脇市、多可郡多可町、西脇多可広域斎場「やすらぎ苑」でのお葬式なら。家族葬から一般葬まで、規模に応じてご葬儀のお手伝いをいたします。