生花祭壇セット(ささゆり)
会員料金913,000
一般料金946,000
セット料金に含まれるもの
- 祭壇
- 会館使用料
- 祭壇ローソク
- 焼香具一式
- 祭壇用盛物
- 受付事務用品類
- 記録帳類
- 白木位牌
- 寝棺
- 遺影写真
- 塔婆
- 仏衣類
- 骨箱
- 線香類
- 納棺
- 搬送
- 司会進行
- アシスタント
- 会葬礼状(50枚)
- 宗教者接待
- 出棺花束
▼ 祭壇
プランに応じた祭壇をご用意し、オリジナルの生花アレンジにてお飾りいたします。なお、季節により生花の種類は変わりますのでご了承ください。
▼ 会館使用料(通夜・告別式)
通夜・告別式の間、会館をご利用頂くための費用を含んでおります。本プランでは、最大40名様までご利用可能な、みのり祭典 別館(中ホール)をご利用いただけます。
▼ 葬祭用具一式
祭壇用ローソクや焼香道具はもちろん、宗教者の方が使用される道具をはじめ、仏具などの宗旨・宗派ごとに必要な葬祭用具をそれぞれご用意いたします。
▼ 祭壇用盛物
ご葬儀の間、祭壇上にお供えする果物1対が含まれています。なお、果物の種類については、当ホールにてお選びさせて頂きますので、ご了承ください。
▼ 受付事務用品類
ご会葬者にそれぞれご記入頂く芳名カードやご葬儀記録帳、ボールペンなどの筆記具、その他受付の設営に必要となる事務用品を全てご用意いたします。
▼ 白木位牌
四十九日法要を執り行い、菩提寺の住職によって本位牌にお性根を入れていただくまで用いられる、仮のお位牌をご用意いたします。
▼ 塔婆
追善供養の際に必要となる、卒塔婆をご用意いたします(慣習のない浄土真宗以外の宗派の方)。
▼ お棺・ご納棺
プランごとにお棺をご用意し、ご遺族お立ち合いのもと、故人様の旅支度を整え、お棺にお納めいたします。
▼ ご納棺用具一式
旅立ちのお支度のため、故人さまにお着せする仏衣など、「ご納棺の儀」を執り行うために必要な用具一式をご用意いたします。
▼ 骨壺・骨箱
お火葬の後、お骨上げの際に必要となる、お骨をお収めする「骨壷・骨箱」をセットでご用意いたします。
▼ ご搬送(ご自宅~式場)
寝台車により、故人様をご自宅より式場まで(エリア内に限る)ご搬送いたします。
▼ 司会進行(通夜・告別式)
宗旨・宗派や規模・形式によって、お葬式の流れは全く異なります。滞りない式典が執り行えるよう、経験豊かな司会進行スタッフが、ご家族と故人様に寄り添い、終始サポートさせて頂きます。
▼ アシスタント(通夜・告別式)
故人様をお見送りする大切な時間を、専任の担当アシスタントが責任をもってサポートさせて頂きます。ご希望やご不安な点などございましたら、何なりとお気軽にご相談ください。
▼ ご出棺花束【1束】
ご出棺の際、故人様へお贈りする花束をご用意しております。ご出棺前のお別れの時間に、スタッフよりお声掛けしますので、ご家族の手で棺上に、手向けて差し上げてください。
別途料金となるもの
- 会葬礼状(50枚)
- ドライアイス
- 寝台車
- 寝台布団
- 枕経セット
- 後飾りセット
- 各種料理
- 供物・供花
- 粗供養品
- 送迎バス
- 自宅受付対応セット
各種サービス
© Minori Saiten.